クライストチャーチでカフェのマネジャーとして採用され、
カフェができる前に、勤務先が大地震でつぶれてしまいました。
以前オーストラリアに住んでいた時もサイクロンで家をつぶされ、
阪神大震災もいれると、これで自然災害で家をつぶされたのが、
なんと3回目です。
カフェができなくなったことで、
ニュージーランド政府から滞在Noを食らいました。
それは、地震でKiwiの失業率があがったため、
外国人にビザをあたえられないとのことでした。
この地震で、日本人のかたも20人ほど亡くなられました。
自分は命が助かっただけでもありがたいと思いました。
永住権申請のために、弁護士や健康診断など、
おそらく5000ドル以上払ったのもパーになりました。
もう自分ではどうしようもないので、あきらめがつきます。
でも、今回はもう2度と日本に帰らないと決意してでてきたので、
かなりショックでした。
いちを数日中に帰国せよというものではなかったので、
滞在できるまでいようと思い働きました。
ここのホステルの人もみんなよい人だったし、
カフェはできませんでしたが、
宿泊の仕事、とくにフロントの経験ができたことは大きかったです。
地震後は、本館のほうの仕事をさせてもらいましたが、
数日水がでず、井戸まで水をわけてもらいにいきました。
そんな中、テレビを見ていると、日本でも大地震があったと。
そう、あの東日本大震災です。
原発が壊れている映像や、車が多く流される映像を見て、
日本はもっとひどいことになってしまったと実感しました。
僕は結局、ビザぎりぎりまで働かせてもらうことができました。
もう、ニュージーランドには戻ってくることはないかもしれません。
でも、またチャンスがあれば、どこかの英語圏の国で生活したいと思っています。
海外で就職でき、働けたことは自分の宝だと思っています。
また新たなチャレンジに向け、日々頑張ることを誓いました。
テーマ : 海外旅行記
ジャンル : 海外情報