東京に食品サンプルを作りに行きました。

場所は浅草近くの合羽橋商店街にある、
「元祖食品サンプル屋」さんです。
レタスと天ぷら2品作れます。、
僕は、てんぷらの具材はナスビとエビを選びました。
料金は2000円ちょいで、一時間ほどで終わります。
一人で参加したのですが、
なんとびっくり、僕以外はガイドさんを除き、
全員外国の方でした。
オーストラリアのブリスベンから来られた方々や、
フィリピンからの旅行客の人たちでした。
食品サンプルは外国でもすごい人気があると言われていました。
日本の技術はすごいんですね。
外国へのお土産に持っていくのに、とてもよろこばれると思います。
サンプル体験ですが、いがいに上手に作れると思います。
全員の方が、うまく作れていました。
今回は、伝統的なロウで材料でつくるのを教えていただきました。
現在の食品サンプルは、飲食店では照明の熱が強く溶けてしまうことがあるようです。
ですので、ロウとは違う別の素材で飲食店へ卸しているらしいいです。
興味があるかたは是非いかれてみてください。
楽しいです。
また、多くの外国の方も来られているので、
しゃべるチャンスがいっぱいあると思います。
スポンサードリンク