農業体験&国際交流に参加します。
オーストラリアで知り合った友人からの良い情報もらいました。
神戸で農業体験、国際交流ができるとのこと。
農業はオーストラリアで1年半以上やってきました。
種類でいうと、メロン、オレンジ、レタス、
ズッキーニ、ライム、バナナ、
なすび、さとうきび、ミニトマトなどなど、
そのほかは忘れました。
いつかは自分で農業がしたいと思っていますが、
金銭的になかなか実際は難しいと思います。
最近食の安全にも気をつけるようになってきたので、
どういう風に作られているかも気になります。
なので時間があえば、
ボランティアやお金を払ってでもやっていきたいです。
今回参加させてもらうところはお金がいります。
↓
http://peace-and-nature.com/about/
なお、ここの良いとこは外国の方が多く携わっていることです。
農業を通じて国際交流できたらなおやりがいがあります。
体験してから、記事写真をアップします。
神戸で農業体験、国際交流ができるとのこと。
農業はオーストラリアで1年半以上やってきました。
種類でいうと、メロン、オレンジ、レタス、
ズッキーニ、ライム、バナナ、
なすび、さとうきび、ミニトマトなどなど、
そのほかは忘れました。
いつかは自分で農業がしたいと思っていますが、
金銭的になかなか実際は難しいと思います。
最近食の安全にも気をつけるようになってきたので、
どういう風に作られているかも気になります。
なので時間があえば、
ボランティアやお金を払ってでもやっていきたいです。
今回参加させてもらうところはお金がいります。
↓
http://peace-and-nature.com/about/
なお、ここの良いとこは外国の方が多く携わっていることです。
農業を通じて国際交流できたらなおやりがいがあります。
体験してから、記事写真をアップします。
スポンサードリンク