オーストラリアの危険動物 Part1
オーストラリアは、ほかの大陸と違うのは有名です。
他にはいない独自の植物、動物がいます。
コアラ、カンガルーが有名ですね。
僕は、自然のコアラを見たことがありませんが、
カンガルー、ワラビーはよく見ました。
大群のカンガルーがまじかで走っているのを見ると、
結構大きく怖かったです。
実際僕は、オーストラリアでは何度か怖い思いをしました。
はじめケアンズにホームステイをした時には、
湖に行こうと誘われました。
ホームステイの子供たちと浜辺で水遊びをしていると、
お父さんが「あんまり深くにいくな」と注意してきました。
Why? と聞いてみると、
以前ここでワニに襲われて、人がやられたというのです。
(><;)/ いやいや そんなとこで泳がすなよ。
オーストラリアの動物園に行って知ったんですが、
ワニは、淡水魚と海水魚の二種類がいます。
それまで淡水にしかいないと思っていました。
また、西海岸にシャークベイというところがあり、
丘から海をみると、うじゃうじゃサメが見えます。
ほとんどが、ハンマーヘッドでした。
そして、西海岸を4人でラウンドしているときに、
モンキーマイヤーというところで、シュノーケリングをしました。
足がつくかつかないところで泳いでいると、
マグロが3匹ほど近づいてきました。
お~マグロやんっと近づいてきたのでよく見ると、サメでした。
それも図鑑で見た、たまに人を襲いますってやつです。(><;)
大きさは、1メートルあるかなあという感じでした。
まじかなので、でかいです。
初めて、食べられるっという恐怖に襲われました。
しかし、一緒にラウンドしていたドイツ人、フランス人の友達は、
サメのあとを追いかけ、バシャバシャ泳いでいました。
オーストラリアを旅行されるかたは、
自然の動物にも気をつけましょう。
毎年、サメやワニで人が何人かなくなっています。

他にはいない独自の植物、動物がいます。
コアラ、カンガルーが有名ですね。
僕は、自然のコアラを見たことがありませんが、
カンガルー、ワラビーはよく見ました。
大群のカンガルーがまじかで走っているのを見ると、
結構大きく怖かったです。
実際僕は、オーストラリアでは何度か怖い思いをしました。
はじめケアンズにホームステイをした時には、
湖に行こうと誘われました。
ホームステイの子供たちと浜辺で水遊びをしていると、
お父さんが「あんまり深くにいくな」と注意してきました。
Why? と聞いてみると、
以前ここでワニに襲われて、人がやられたというのです。
(><;)/ いやいや そんなとこで泳がすなよ。
オーストラリアの動物園に行って知ったんですが、
ワニは、淡水魚と海水魚の二種類がいます。
それまで淡水にしかいないと思っていました。
また、西海岸にシャークベイというところがあり、
丘から海をみると、うじゃうじゃサメが見えます。
ほとんどが、ハンマーヘッドでした。
そして、西海岸を4人でラウンドしているときに、
モンキーマイヤーというところで、シュノーケリングをしました。
足がつくかつかないところで泳いでいると、
マグロが3匹ほど近づいてきました。
お~マグロやんっと近づいてきたのでよく見ると、サメでした。
それも図鑑で見た、たまに人を襲いますってやつです。(><;)
大きさは、1メートルあるかなあという感じでした。
まじかなので、でかいです。
初めて、食べられるっという恐怖に襲われました。
しかし、一緒にラウンドしていたドイツ人、フランス人の友達は、
サメのあとを追いかけ、バシャバシャ泳いでいました。
オーストラリアを旅行されるかたは、
自然の動物にも気をつけましょう。
毎年、サメやワニで人が何人かなくなっています。

スポンサードリンク